top of page

事業所のご案内

事業所紹介

あさひリハビリデイサービス

052-883-8953

ハートランド熱田デイサービス

052-883-8451

ハートランド桜山デイサービス

052-841-5261

結いケアプラン

052-990-2488

​ご利用の流れ

デイサービス

介護認定を受けていない方

 

①  居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。ご本人やご家族の代行で、役所へ申請手続きを致します。

  (当法人にケアマネジャーが在籍しておりますので代行申請が可能です。お気軽にご相談ください。)

 

②    ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。

   ご利用お決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。

 

③  役所に介護保険の申請を行い、後日、認定員がご自宅に伺って、介護認定調査が行なわれます。その後、

   認定結果が郵便にて送られてきます。

 

④    ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。

 

⑤    各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。

 

 

介護認定を受けられていてご利用してない方

 

①  居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。

   (担当ケアマネジャーがわからない場合はお気軽にご相談ください。)

 

②    ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用が        お決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。

 

③    ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。

 

④    各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。

 

 

 

※他事業所で、サービスをお受けしている方でも、当社のサービスに関心がございましたら、お気軽にご相談ください。

​居宅介護支援事業所

①  ご相談

 介護保険による介護サービスなどに関するご相談を承ります。
 相談無料です

 

②  要介護認定の申請代行
 要介護認定の申請代行を行なっております。
 申請代行料は無料です 
 

③  訪問調査員の間取り調査
 要介護認定を申請すると、市区町村から間取り調査を行なう訪問調査員がサービスご利用者様のお宅を訪問し、

 介護や支援がどの程度必要なのかを調査します。
 また、主治医に対して「主治医意見書」の作成依頼を行ないます。
 

④  各市区町村から認定結果の通知
 訪問調査や主治医意見書などに基づいた審査後、各市区町村から要介護(または要支援)などの認定結果の通知と、

 新しい被保険者証が申請者に届きます。

⑤  事業対象者
 チェックリストで事業対象者と判断されると総合事業サービスをご利用いただけます。

 

⑥  要支援1,2と認定された方
 要介護認定で要支援と判定されると、介護予防サービス・総合事業サービスをご利用いただけます。

 

⑦  要介護1~5と認定された方
 要介護認定で要介護と判定されると、介護サービスをご利用いただけます。

 

⑧  ケアプランの作成
 ケアマネジャーが本人や家族と話し合いながら、ケアプランを作成します。
 いつ、どのようなサービスを利用されたいのかをケアマネジャーにお伝え頂きます。

​お問い合わせ先

​TEL  052-990-2488

bottom of page